季節の歌

なつかしい童謡

あめふりくまのこ

日本の梅雨のシーズン、6月のうたといえば「あめふりくまのこ」です。1961年(昭和36年)に作詞された作品それなのに、詩も音楽も、まったく古さを感じさせません!1962年(昭和37年)にNHKの『うたのえほん』で、6月のうたとして放映された...
季節の歌

うれしいひな祭 り- ピアノ 弾き歌い

うれしいひな祭りの曲は、季節のうたとして3月に幼稚園や保育園で歌っている曲だと思います。しかし季節を問わず、一年中、この曲は検索して視聴してくださる方がいます。この曲は、保育の四季 幼児の歌110曲集の楽譜を使用しているのですが、幼稚園の先...
なつかしい童謡

まっかな秋ーまっかだな まっかだな つたの葉っぱが まっかだな

まっかな秋を二部合唱で歌い、これでもかというほどに、まっかっかなムービーを作りました。昨今では、日本のお子さんの中でもつたのはっぱからすうりひがんばなこれらみんな、よくわからないなーっていうお子さんも、きっと多いですよね。これらが秋になると...